お知らせ

2020.08.28
医学部生物学の笹倉寛之特別研究助教,武内恒成教授の共同研究論文が米国科学誌「サイエンス」に掲載
2020.07.30
多発性骨髄腫の悪性化因子をターゲットとした治療薬開発に関する研究成果について
2020.06.25
国際共同研究による膵臓がん罹患リスクに関連する遺伝子多型の研究成果
2020.06.12
難治性急性リンパ性白血病に対する新たな治療法の発見に関する研究成果について
2020.05.12
低体温療法のエリスロポエチンを介した脳保護効果を解明
2020.03.26
眼圧の概日リズムを制御する仕組みに関する研究成果について
2020.02.19
疾患特異的iPS細胞由来運動神経を用いた球脊髄性筋萎縮症(SBMA)の病態解析に関する研究成果について
2020.01.29
DNAの2本鎖切断を起こさない安全で正確なゲノム編集法に関する研究成果について
2019.12.12
脳の働きによる効果的な謝罪方法 ― コストがかかっているほど誠意を感じる ―
2019.12.03
がん細胞が歩くメカニズムの一端を解明
2019.04.02
アレルギーを制御する物質の発見に関する研究成果について
2019.01.28
気圧の変化を感じる器官の発見に関する研究成果について
2018.12.21
中央臨床検査部の中山享之教授(特任)・部長が再生医療のFirst in human試験の実施を承認されました
2018.11.21
“顎顔面”の形成や“皮膚のしなやかさ”にコンドロイチン硫酸が重要であることの研究成果について
2018.10.04
クリティカルケア看護学・阿部恵子教授が発表した論文が BMC Medical Educationに掲載
2018.10.04
“豊かな環境”が脳に“効く”仕組みの解明に関する研究成果について
2018.09.10
「ロボット介護機器開発・導入促進事業」の研究成果がプレスリリースされました