愛知医科大学では、「社会から評価され、選ばれる医科大学」を基本方針とし、学是「具眼考究」の理念の下、さらなる教育・研究・診療の進展を目指し、個人の皆さまや法人、団体からのご寄附を募っています。
本学は、先進医療を提供する地域の中核病院として、ドクターヘリのある救急災害医療の拠点病院として高度で先進的な活動を展開しています。
こうした活動を継続するには、毎年のように医療機器の更新、最先端の医療にふれられる学修環境の充実、疾病構造の変化に合わせた医療人材の育成や研究への投資も求められ、多額の財源が必要となっています。
愛知医科大学を応援することは、教育・研究・診療の質の向上につながり、地域医療の未来を支えることにもつながります。
ぜひ、ご支援をお願い申し上げます。
学校法人 愛知医科大学 理事長 祖父江 元
長久手市にふるさと納税し、使い途に「愛知医科大学」を指定いただくことで、お住まいの自治体へ支払う所得税・住民税の一部が、長久手市と愛知医科大学に寄附されます。
詳しく見るいつでも、どなたでもご寄附いただけます。現在、「教育・研究・診療の基盤整備(施設・設備)事業」への募金活動を行っています。より良い大学、より良い病院となるため、格別のご支援を賜わりますようお願い申し上げます。
教育・研究・診療の基盤整備(施設・設備)事業募金
https://www.aichi-med-u.ac.jp/su01/su0109/
遺言により、遺産の一部または全部を個人や団体に無償で贈与することを「遺贈」といいます。未来の社会や母校の発展に尽くしたいという想いを、愛知医科大学への遺贈寄附という形で実現できます。
詳しく見る