-
〒480-1195 愛知県長久手市岩作雁又1番地1
TEL : 0561-62-3311
構内全面禁煙
概要
ごあいさつ
平成27年4月に開設された国際交流センターは,国際的かつグローバルな視野を有する医療人の育成を目指しています。
教員の海外派遣,外国人研究員の支援,教職員の語学能力の向上など,様々な事業に取り組み,学内外の活発な国際交流を行っています。世界共通の医療人としての資質・姿勢と地域ごとの医療の差異・特徴を学ぶことは貴重な経験であり,医学・医療に携わる人にとって将来の活躍の礎となるでしょう。
センター長 渡辺秀人(分子医科学研究所教授)
本学の国際交流活動の一例
タマサート大学チュラポーン国際医学部(タイ)との学術国際交流協定の締結
本学学生(当時)の南イリノイ大学医学部(アメリカ)Elective Course参加

本学学生(当時)のコンケン大学医学部(タイ)Elective Course参加

ルール大学医学部(ドイツ)学生の本学での臨床実習

Erasmus+プログラムにおけるウッチ医科大学大学院学生の本学での研修

本学学生(当時)の第1回コンケン大学国際救急医療コンペティション参加


本学学生の国際体験プログラム(南イリノイ大学医学部PBLコース選考試験体験コース)参加

本学教職員のイブニング英会話参加

外国人留学生との親睦パーティ

設置目的
愛知医科大学国際交流センターの目的は,大学全体の国際交流活動の統括拠点として,学生と教職員の国際交流ならびに外国人留学者受入活動の支援を行い,本学の医学教育・研究環境の質的向上に寄与することです。
ご利用案内
平成27年度に設置された国際交流センターは,C棟6階にあります。設置されてからは,本センターでは英会話教室の実施や,国際交流に関するセミナーや会議等を開催してきました。本学の国際交流の拠点にふさわしい施設となるよう,今後一層環境を整えていきます。本センター独自のホームページも開設し,更に充実した国際交流に関する情報を提供しています。
連絡先
国際交流センターに関する事務は,医学部事務部庶務課で扱っております。
本センターに関しては,下記までご連絡ください。
- TEL
- 0561-62-3311(代表)【内線:11242,11466】
- 0561-61-5396(医学部事務部庶務課直通)
- FAX
- 0561-62-6690(医学部事務部共通)
- kokusai@aichi-med-u.ac.jp
さらに詳細な情報はこちらで紹介しています