〒480-1195 愛知県長久手市岩作雁又1番地1
よくあるご質問
感染症とはどのような病気ですか?
感染症とは病原体が私たちの体に侵入して引き起こされる病気の総称です。病原体にはダニ,シラミなどの有害昆虫から細菌,ウィルスまで多種多様なものが存在しています。
病原体の種類

有害昆虫
ダニ,シラミ,ノミ など
寄生虫
- 回虫,ぎょう虫,アニサキスなどの線虫類
- 広節裂頭条虫,エキノコッカスなどの条虫類
- マラリア,赤痢アメーバなどの原虫類
細菌
結核菌,病原性大腸菌O157など
真菌
カンジダ,アスペルギルス,トリコフィトン(水虫の原因菌)など
ウィルス
インフルエンザウィルス,HIV,SARS(コロナウィルス)など
その他(リケッチア・クラミジア類)
ツツガムシ病,トラコーマなど
感染症の検査
感染症の検査には病原体を直接検出する方法(細菌培養検査・ウィルス核酸同定検査など:感染制御部にて実施)と感染により体内に起こるいろいろな異常から間接的に感染の有無を知る方法(各種抗体検査・CRPなど:中央臨床検査部にて実施)の二通りがあります。