〒480-1195 愛知県長久手市岩作雁又1番地1
ご持参いただくもの
- 保険証
- 医療受給者証
- 診察券
- 限度額適用認定証(お持ちの方)
保険証について
毎月,月の初めの来院日に保険証をご持参ください。 各ブロック受付で確認させていただきます。
確認ができない場合は自費扱いになる場合があります。
保険証の内容に変更が生じた場合,「限度額認定証」を取得された場合等は各ブロック受付へご提示ください。
マイナンバーカードを用いた保険証資格確認について
当院では2023年4月1日(土)よりマイナンバーカードを用いた保険証資格確認を行います。利用するためには,「マイナポータル」にて事前の登録手続きが必要です。
「マイナポータル」特設サイトは以下よりご覧ください。
マイナンバーカードをお持ちの患者さんは顔認証付きカードリーダーをご利用ください。

オンライン資格確認について
当院はオンライン資格確認について,下記の整備を行っています。
- オンライン資格確認を行う体制を有しています。
- 薬剤情報,特定検診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
当院は診療情報を取得・活用することにより,質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報取得・活用を行うため,マイナンバーカードによるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願いいたします。
ただし,各種公費受給者証等については,オンライン資格確認の対象外となっております(令和5年3月現在)。
保険証の他に医療証をお持ちの方は,従来通り各診療科受付に医療証のご提示をお願いいたします。
- 医療情報・システム基盤整備体制充実加算について(PDF:49KB)
初診時・再診時の選定療養費について
平成28年4月の健康保険法の改正により,「医療機関の機能分化」の推進を図るため,他の医療機関等の紹介状なしに特定機能病院を受診する場合には,原則として,初診時又は再診時に定額負担を患者さんにご負担いただくことになりました。(選定療養費の義務化)
この制度に基づき,当院では平成28年4月1日から初診時・再診時の選定療養費を以下のとおりの料金として,別途,選定療養費を徴収させていただいております。
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
内容 | 料金 |
---|---|
【初診時選定療養費】 紹介状を持参せずに当院を初診で受診される場合に,医療費の他に別途ご負担いただく費用 ※当院に通院中であっても,別の診療科に紹介状を持参せず新たに受診される場合は,徴収対象となりますのでご承知おきください。 |
7,700円 (税込) |
【再診時選定療養費】 当院が他の医療機関に対して文書により紹介を行ったにもかかわらず,引き続き当院を受診される場合に,医療費の他に別途ご負担いただく費用 |
3,300円 (税込) |
以下に該当する場合等は徴収対象外となります。
- 他の医療機関からの紹介状を持参された場合
- 生活保護や特定の疾患等により各種公費負担の対象になっている場合(母子・子ども医療は除く)
- 外来受診後,そのまま入院となった場合
- 救急車により搬送された場合
- 当院の医師が他の診療科に院内紹介し受診した場合
ご案内
再診受付機 受付時間 |
7:45~11:00 (ただし,平日の予約診察・午後の特殊外来は16:30まで) |
---|---|
診療開始時間 | 8:30 |
休診日 | 土曜日・日曜日・国民の祝日・休日及び年末年始(12月29日~1月3日) |
再診の予約について
予約は受診時に医師がお取りします。お電話等での予約は行っておりません。
診察予約の変更等について
やむを得ず診察予約の変更等を希望される場合は,下記までご連絡ください。
月曜日~金曜日 | 15:00~17:00 |
---|---|
予約変更連絡先 | 各ブロック受付 |
検査予約の変更について
検査予約日の変更は行っておりません。(検査予約の中止は承ります。)次回,診察時に改めてご予約してください。
検査予約の中止について
やむを得ず日程等の都合で検査を中止される場合は,下記までご連絡ください。
検査当日に体調不良等で検査を中止される場合は,当日速やかにご連絡ください。
月曜日~金曜日 | 15:00~17:00 |
---|---|
予約変更連絡先 | 各ブロック受付 |