〒480-1195 愛知県長久手市岩作雁又1番地1
概要
クリックするとPDFがご覧いただけます。
診療所の先生と一緒に,愛知医科大学病院は地域で患者さんを守ります。
愛知医科大学病院では,地域の診療所と連携し,それぞれの役割に応じた質の高い医療の提供を考えています。

近くの診療所(かかりつけ医)が,皆様の日頃の健康管理を担い,専門的な検査や入院の必要な治療は当院が行い,病状が安定すれば患者さんと相談の上,かかりつけ医のところで治療を続けていただきます。
こうした診療所と当院を結ぶのが,診療所の先生がお書きくださる「紹介状」です。
当院へお越しの際は,できる限り,かかりつけ医の「紹介状」をお持ちください。
なお,「紹介状」をお持ちいただいた患者さんは,初診時にかかる選定療養費の7,700円は必要ありません。
※選定療養費とは,初診の際,他の医療機関からの紹介状なしに200床以上の病院を受診した場合に,初診料とは別にかかる費用です
地域医療連携における病院と診療所の役割
病院の役割
- 特定機能病院としての高度医療を行う。
- 急変時における迅速な対応をする。
- 専門的な診察・検査・手術を行う。
- 多臓器にまたがる病気を取り扱う。
診療所の役割
- 病気の予防・日常の健康管理を行う。
- 専門治療(病院への受診)の必要性の判断をする。
- かぜ等の一般的な病気の治療や複数の病気への悩みを気軽に相談できる。