愛知県難病診療連携拠点病院

愛知県難病医療ネットワーク推進事業について

愛知県難病医療ネットワーク(以下「難病医療ネット」という。)は,愛知県が推進する重症難病患者のために身近な入院施設を確保することや,難病医療関係者の研修を実施することで難病患者の在宅医療を支援する事業の1つであり,現在愛知県下90病院(1拠点病院,14協力病院,75一般協力病院)が参加しています。
難病医療ネットでは,愛知県を3つの地域ブロック(三河ブロック,尾張ブロック,名古屋ブロック)に区分し,各ブロックにおいては,協力病院が中心となって一般協力病院との連携のもとに難病患者支援活動を展開しています。
これらの活動は,定期的に行うブロック会で方針調整を行うとともに,毎年冬に開催される,難病医療ネットの拠点病院ならびに協力病院関係者,学識経験者,関係機関代表者で構成された愛知県難病医療連絡協議会で1年間の活動状況が報告されています。さらに今後に向けた難病医療の充実に関する関係機関との連絡調整を行っています。
拠点病院である愛知医科大学病院には,難病医療専門員が常駐し,難病患者・家族からの各種相談応需,協力病院等の関係機関との連絡調整を行い,支援要請,適切な施設紹介,入院先調整等の業務を行っています。また年1回,医療従事者研修会を開催し,拠点・協力病院医療従事者に向けた難病に関する研修を行っています。その他,県内の医療施設,保健所および介護福祉施設へ情報誌「リエゾン」を発送し,難病医療ネットの普及や啓発に務めています。

拠点病院

医療圏 病院名
尾張東部 愛知医科大学病院

協力病院

医療圏 病院名
名古屋・尾張中部 独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター
名古屋・尾張中部 名古屋大学医学部附属病院
名古屋・尾張中部 名古屋市立大学病院
名古屋・尾張中部 独立行政法人国立病院機構東名古屋病院
海部 津島市民病院
尾張東部 藤田医科大学病院
尾張西部 一宮市立市民病院
尾張北部 春日井市民病院
知多半島 独立行政法人国立長寿医療研究センター
西三河北部 愛知県厚生農業協同組合連合会 豊田厚生病院
西三河南部東 岡崎市民病院
西三河南部西 愛知県厚生農業協同組合安城更生病院
東三河北部 新城市民病院
東三河南部 豊橋市民病院

愛知県難病対策事業体系図

情報誌「リエゾン」バックナンバー

連絡先

愛知県難病診療連携拠点病院
愛知医科大学病院医療福祉相談室

住所
〒480-1195 愛知県長久手市岩作雁又1番地1
TEL
外線:0561-61-1878