-
〒480-1195 愛知県長久手市岩作雁又1番地1
TEL : 0561-62-3311
構内全面禁煙
概要
疼痛医学講座は,集学的な疼痛医学の教育・研究・診療を支える力を備えた国内唯一の講座です。20年にわたって痛みの研究を推進してきた旧学際的痛みセンターを発展させた講座として,痛みの実態解明に関する研究と痛み治療に取り組んでいます。また,診療部門として疼痛緩和外科・いたみセンターを運営しています。
教育方針
難治性の痛みは,神経・筋・関節などの身体的な問題に加えて,精神・心理や社会環境などの問題が重なって病態を難しくしています。従って,多角的な診断や治療が必要とされます。疼痛医学講座では痛みに対する診断や治療に必要な正しい知識の教育を行い,痛み医療の質を向上させ,慢性の痛みの緩和,慢性の痛みによる生活の質の低下の軽減,慢性の痛みによる社会的損失の減少を目指します。
活動・研究内容
疼痛医学講座では,職種職域の枠を越えて,痛みに関する研究を行っています。
スタッフ紹介
研究業績については,研究者データベースをご覧ください。
氏名 | 職名 | 専門分野 |
---|---|---|
牛田 享宏 | 教授 | 脊椎脊髄病,運動器疼痛,臨床神経生理,整形外科学 |
福井 聖 | 教授(痛み医療開発寄附講座) | 疼痛医学 |
西原 真理 | 教授(特任)(疼痛緩和外科) | 神経精神薬理,臨床精神医学,がん性疼痛緩和 |
新井 健一 | 准教授 | ペインクリニック,東洋医学,がん性疼痛緩和,麻酔科 |
井上 真輔 | 准教授(メディカルセンター) | 整形外科,脊椎脊髄病 |
尾張 慶子 | 助教 | 睡眠 |
永井 修平 | 助教 | 運動疼痛,整形外科 |
西須 大徳 | 助教(運動療育センター) | 歯科,口腔顔面痛 |
寺嶋 祐貴 | 助教(メディカルセンター) | 運動疼痛,整形外科 |
森本 暢 | 助教(医員助教)(いたみセンター) | |
中楚 友一朗 | 特別研究助教(理学療法士) | 理学療法学,慢性疼痛 |
佐藤 純 | 客員教授(医師) | 内科,自律神経,気象痛 |
川崎 元敬 | 客員教授(医師) | 運動器疼痛,整形外科 |
松原 貴子 | 客員教授(理学療法士) | 理学療法学,慢性疼痛 |
笠井 裕一 | 客員教授 | |
河野 正美 | 客員教授 | |
西尾 芳文 | 客員教授 | 電気電子工学 |
内山 徹 | 客員研究員(医師) | 整形外科学 |
吉村 健佑 | 客員研究員(医師) | |
水谷 みゆき | 客員研究員(臨床心理士) | 心理学,臨床催眠 |
沖山 翔 | 研究員(医師) | 救急科専門医,情報学 |
荘子 万能 | 研究員(医師) | 総合診療医学,Choosing Wisely |
丹羽 英美 | 研究員(医師) | ペインクリニック,麻酔科、がん性疼痛緩和 |
原 聖吾 | 研究員(医師) | 医療政策,MBA |
牧野 泉 | 研究員(歯科医師) | 歯科,口腔顔面痛 |
飯田 博己 | 研究員(理学療法士) | |
井上 雅之 | 研究員(理学療法士) | 理学療法学,運動器由来疼痛 |
櫻井 博紀 | 研究員(理学療法士) | 理学療法学,慢性疼痛,生理学 |
田中 創 | 研究員(理学療法士) | 理学療法学,運動器疼痛 |
長谷川 義修 | 研究員(理学療法士) | 理学療法学 |
服部 貴文 | 研究員(理学療法士) | 理学療法学,慢性疼痛 |
牧田 潔 | 研究員(臨床心理士) | 心理学 |
丹羽 甲之介 | 研究員(診療看護師) | |
田中 千晶 | 診療看護師 | |
木全 弘治 | 名誉教授 | 細胞外マトリックス,生化学 |
城 由起子 | 客員研究員(理学療法士) | 理学療法学,慢性疼痛 |
青野 修一 | 客員研究員,玉川大学 | 大学院単位取得,工学 |
稲垣 秀晃 | 客員研究員 | 動物行動学 |
信原 玲子 | 研究員(実験補助) | 動物実験 |
周 軒 | 研究員 | |
猪狩 裕紀 | 大学院生 | |
西上 智彦 | 県立広島大学 教授 | 大学院卒業生 |
李 玉強 | 華東師範大学 教員 | 大学院卒業生 |
研究テーマ
氏名 | 研究テーマ |
---|---|
牛田 享宏 |
|
西原 真理 |
|
新井 健一 |
|
井上 真輔 |
|
中楚 友一朗 |
|
佐藤 純 |
|
松原 貴子 |
|
水谷 みゆき |
|
牧野 泉 |
|
井上 雅之 |
|
櫻井 博紀 |
|
田中 創 |
|
服部 貴文 |
|
木全 弘治 |
|
城 由起子 |
|
稲垣 秀晃 |
|
研究業績
キーワード
慢性疼痛,疼痛医学
関連リンク
連絡先
- TEL
- 外線:0561-62-3311(代表)
- FAX
- gakusai@aichi-med-u.ac.jp