-
〒480-1195 愛知県長久手市岩作雁又1番地1
TEL : 0561-62-3311
構内全面禁煙
気象警報の発令及び大規模災害の発生時の措置等について
気象警報の発令及び大規模災害の発生による授業の取扱いは次のとおりです。ただし,状況に応じて変更となる場合がありますので,各自掲示等を確認してください。
⑴ 気象警報の発令に伴う休講
① 午前6時現在において愛知県長久手市に暴風警報,暴風雪警報,大雪警報,大雨特別警報,暴風特別警報,暴風雪特別警報,大雪特別警報(以下「対象気象警報」といいます。)のいずれかが発令されていた場合,又はその後午前8時30分までの間に愛知県長久手市に対象気象警報のいずれかが発令された場合は,午前(医学部:1,2,3時限目 看護学部:1,2時限目)の授業を休講とします。
② 午前10時現在において愛知県長久手市に対象気象警報のいずれかが発令されていた場合は,午後(医学部:4,5,6時限目 看護学部:3,4,5時限目)の授業を休講とします。
③ ①②の場合,学生は登校することを要しません。
④ ①②③にかかわらず,授業開始後に愛知県長久手市に対象気象警報のいずれかが発令された場合の授業の取扱いは,学生の安全に配慮した上でその都度定めます。
⑵ 遅刻・欠席の取扱い
愛知県長久手市に対象気象警報のいずれもが発令されておらず,学生の居住地域及び通学経路に対象気象警報のいずれかが発令されている場合の遅刻・欠席の取扱いについては,学生の申出により考慮します。
⑶ 大規模災害発生時の対応
大地震などの大規模災害が発生した場合については,その都度,大学で対応措置を決定します。
⑷ 学外での実習の場合の対応
学外での実習においては,実習施設等の規程に準じますが,その都度,大学で対応措置を決定します。
⑸ 情報
報道機関の最新情報を確認して,自身の安全確保に努めてください。
災害避難場所について
第1避難所は大学本館西側の芝生となっています。まず,第1避難所で点呼した後,第2避難所である野球場へ移動します。

災害等発生時の安否確認システムについて

災害等発生時に大学から安否確認情報のメールを受信した場合は,安否情報を入力し,速やかに送信してください。
また,震度5強以上であって,大学からメールが届かなかった場合は,自主的に「安否確認情報メール」を送信してください。
なお,送信内容に変更が生じた場合は,その都度送信してください。
https://www.e-kakushin.com/login/
安否情報が送信できない場合は,大学へ電話連絡してください。
- TEL
- 医学部学生課
0561-61-5314(直通) - 看護学部学生支援課
0561-61-5412(直通)