老年看護学

老年看護学領域では,あらゆる健康レベルにあり,さまざまな環境で生活している老年期にある人々に対して生活の質の向上を目指した看護を行うための教育を行います。講義・演習では生活史,加齢変化と特徴的な疾病を理解し,どのような看護が必要かを考えながら進めます。実習は,病院や施設,事業所などで行い,多職種協働の場において老年看護援助を実践し,看護の役割を学びます。

教育方針

老年期の発達課題を理解し,加齢に伴う心身の機能の変化や健康課題をもちつつ生活している人々のありたい姿・生活の質の向上を目指した看護を教育内容としています。人生の長い歴史を持ち,今を生きている老年期の人であるといった「生涯発達」とその人の「もてる力」を活かした看護の視点を大切にすることを教育方針としています。

活動・研究内容

地域で生活している高齢者への健康支援,高齢者施設における看護に関する活動や研究を進めています。認知症高齢者への支援活動や研究も進めています。また,老年期にある人々の理解や看護援助の実践についての学びを深めるための教育方法,チーム医療,チームケアの理解を深めるための教育方法の検討を行っています。

スタッフ紹介

氏名 職名
荻野 朋子 准教授
横山 剛志 講師
中尾 幸世 助教
河井 丈幸 助教

研究テーマ

名前 研究テーマ
荻野 朋子
  • 老年看護学における学生の教育方法の検討
  • 認知症高齢者への写真療法プログラムに関する研究
横山 剛志
  • 地域在住要支援・要介護高齢者の排尿自立に向けた研究
  • 高齢者の排尿障害とフレイル・サルコペニアの関係の研究
  • 高齢者の尿排出障害に対するケアに関する研究
中尾 幸世
  • 介護老人保健施設における在宅復帰支援に関する研究
河井 丈幸
  • 医療と介護の連携に関する研究

キーワード

生涯発達,コミュニケーション能力,その人らしい生活,もてる力,家族支援,認知症ケア,多職種の連携・協働,看取りの援助

連絡先

TEL
外線:0561-62-3311(代表)