-
〒480-1195 愛知県長久手市岩作雁又1番地1
TEL : 0561-62-3311
構内全面禁煙
概要
成⼈看護学は,⻘年期から向⽼期までの幅広い年齢層にある⼈を対象とします。この年代は,⽣産年齢の最も⾼い年代であり,社会的役割や責任を持ちながら⽣活をしている⽅々です。そのような成⼈期にある対象者への看護は,急性的・慢性的な健康状態の変化に対応するだけではなく,一人ひとりの役割や立場,生活習慣と関連づけた患者教育により,社会復帰を果たす⽀援が重要になります.そのため,成⼈看護学では病気の急性期・回復期・慢性期・終末期にある対象者の状況に応じた看護を,理論的・実践的に学修します。
教育方針
周術期・急性期において看護師は,生体の理解に基づき,自然治癒力を促進するための最適なケアを提供することを目指します。また,病気や治療による身体の構造や機能の変化を受け入れ,生活を構築する過程で対象者を支援します。講義・演習,臨床場面を模したシミュレーション学習,そして臨地実習を通して,看護師としての知識と技術を深めるとともに,専門職としてのチームワークや主体的な学習能力を養います。
慢性の病いをもつ対象者への看護は,⽣涯にわたり病気とうまく付き合いながら⽣きていくためのセルフマネジメント・スキル獲得のための⽀援です。対象者の発達課題の特徴や生活習慣,健康障害によって影響する生活に焦点をあて,有用な看護理論やモデル等を活用した講義と演習,臨地実習で学修を深めていきます。
活動・研究内容
本領域は,急性期看護分野,慢性看護学分野,がん看護学分野,の研究課題をもっています。
スタッフ紹介
氏名 | 職名 | 専門分野 |
---|---|---|
谷口 千枝 | 教授 | 成人看護学,慢性看護学 |
森 莉那 | 准教授 | 成人看護学,慢性看護学 |
佐藤 ゆかり | 講師 | 成人看護学,急性期看護 |
伊藤 真規 | 講師 | 成人看護学,急性期看護,クリティカルケア看護学 |
森本 直樹 | 助教 | 成人看護学,急性期看護 |
中村 恵理 | 助教 | 成人看護学,慢性看護学 |
看護連携
氏名 | 職名 | 専門分野 |
---|---|---|
森 一直 | 教授(特任) |
研究テーマ
氏名 | 研究テーマ |
---|---|
谷口 千枝 |
|
森 莉那 |
|
佐藤 ゆかり |
|
伊藤 真規 |
|
森本 直樹 |
|
中村 恵理 |
|
看護連携
氏名 | 研究テーマ |
---|---|
森 一直 |
キーワード
急性期,慢性期,セルフマネジメント,行動変容,がん看護,クリティカル・シンキング,プライマリケア
連絡先
- TEL
- 外線:0561-62-3311(代表)
- 内線:13451
- FAX
- 0561-63-1093