お知らせ

看護実践研究センター 2024年度 特別セミナーを開催しました

2024.12.25

令和6年11月30日(土),愛知医科大学看護学部の3名の講師による特別セミナー「大規模災害時に活動するために:自身の身を守り看護実践を可能とする備えとは」をオンラインで開催しました。県内外から84名の参加がありました。
二村純子講師より「能登半島地震における被災地支援の実際~看護・福祉チームの活動から~」,黒澤昌洋准教授より「能登半島地震における被災地支援-災害支援に活かす看護の力-」,佐々木裕子准教授より「災害支援時に看護の力を発揮するために生活者としての備えと要配慮者への対策」について,先生方の災害支援の経験を踏まえた具体的なお話があり,あっという間の90分でした。
参加者のみなさんからは,「実際の活動の話を聞けたので,リアルにどうしたらよいか考えることができた」「日々の看護が災害時にも大切であること,どう活かすかが学べました。」などの意見が多数あり,災害支援時の看護について実践的に学ぶことができました。

お問い合わせ先

看護学部附属看護実践研究センター
TEL:0561-63-1598[直通]
E-mail:kangoprc@aichi-med-u.ac.jp