-
〒480-1195 愛知県長久手市岩作雁又1番地1
TEL : 0561-62-3311
構内全面禁煙
愛知医科大学における最先端研究・医療
愛知医科大学では,社会において教育や研究を幅広く公表し,地域社会に教育・文化が向上できるよう貢献することを目的として,毎年名古屋市教育委員会との共催により「市民大学公開講演会」を開催しています。
令和7年度は,東海がん専門医療人材養成プランとの三者共催で“がん”に関する講座を開催いたします。
開講日程
開催日 | 令和8年2月7日(土) |
---|---|
会場 | イーブルなごやホール(愛知県名古屋市中区大井町7番25号) (地下鉄名城線「東別院」駅1番出口から徒歩3分) |
内容 |
ご挨拶 13:30~13:35 第1部 13:35~14:35「がんゲノム医療 -最新の治療につなげるために-」 久保 昭仁(臨床腫瘍センター・教授) 第2部 14:45~15:45「がん診療と腎臓病・オンコネフロロジー ~高齢化社会のがん治療において腎障害が障壁にならないために~」 伊藤 恭彦(内科学講座(腎臓・リウマチ膠原病内科)・名誉教授) |
- 共催
- 愛知医科大学,名古屋市教育委員会,東海がん専門医療人材養成プラン
申込方法
申込先
名古屋市教育委員会生涯学習課
〒461-0001 名古屋市東区泉一丁目1番4号 名古屋市教育館6階
※ 会場と申込先の住所が異なりますのでご注意ください。
申込方法
「往復はがき」か「名古屋市電子申請サービス」による申込み
往復はがき
往信(裏面)に,
- 講座名「愛知医科大学における最先端研究・医療」
- 氏名
- フリガナ
- 住所(郵便番号も)
- 連絡先(電話番号等)
往信(表面)に,上記申込先
返信(表面)に,あなたの郵便番号,住所,氏名 を明記して 令和8年1月7日(水)<必着>までにお送りください。
返信(裏面)には何も書かないでください。
※ 一人で1枚のみ有効。1枚で一人の申込み。
※ 往復はがきは2024年10月1日に料金改定され,1枚あたり170円です。

名古屋市電子サービス
名古屋市電子申請サービスから申込みの方はこちらから
キーワードに「愛知医科大学」と入力して検索
問い合わせ先
名古屋市教育委員会生涯学習課
〒461-0001 名古屋市東区泉一丁目1番4号 名古屋市教育館6階
TEL:052-950-5031
FAX:052-950-5041
https://www.suisin.city.nagoya.jp