-
〒480-1195 愛知県長久手市岩作雁又1番地1
TEL : 0561-62-3311
構内全面禁煙
昭和46年(1971年)12月25日 | 愛知医科大学(医学部医学科)設置認可 |
---|---|
昭和49年(1974年)5月30日 | 新附属病院使用許可 |
昭和49年(1974年)9月9日 | 高等看護学院設置認可(1976年9月20日 看護専門学校に改称) |
昭和54年(1979年)7月1日 | 附属病院救命救急センター開設 |
昭和55年(1980年)3月26日 | 大学院医学研究科設置認可 |
昭和56年(1981年)4月23日 | 情報処理センター設置 |
昭和58年(1983年)4月1日 | 加齢医科学研究所設置 |
昭和58年(1983年)4月20日 | メディカルクリニック開設許可 |
昭和58年(1983年)12月21日 | 附属動物実験施設設置(1988年4月1日 動物実験センターに改称) |
昭和62年(1987年)10月1日 | 運動療育センター設置 |
昭和63年(1988年)4月1日 | 視聴覚教材センター設置,核医学センター設置,研究機器センター設置, 分子医科学研究所設置 |
平成 5年(1993年)6月16日 | 産業保健科学センター設置 |
平成 6年(1994年)2月1日 | 附属病院が特定機能病院に承認 |
平成 8年(1996年)3月28日 | 附属病院救命救急センターが高度救命救急センターに指定 |
平成11年(1999年)12月22日 | 看護学部看護学科設置認可 |
平成13年(2001年)6月16日 | 薬毒物分析センター設置 |
平成14年(2002年)1月1日 | 学際的痛みセンター設置 |
平成14年(2002年)4月26日 | 看護専門学校廃止認可 |
平成15年(2003年)11月27日 | 大学院看護学研究科設置認可 |
平成16年(2004年)4月1日 | 医学教育センター設置 |
平成17年(2005年)3月31日 | 視聴覚教材センター廃止 |
平成17年(2005年)4月1日 | 病院名を愛知医科大学病院と改称 |
平成20年(2008年)4月1日 | 総合医学研究機構設置 |
平成20年(2008年)4月1日 | 臨床試験センター設置 |
平成20年(2008年)4月1日 | 先端医学・医療研究拠点設置 |
平成20年(2008年)4月1日 | 看護実践研究センター設置 |
平成22年(2010年)4月1日 | 総合医学研究機構改組(動物実験センター,核医学センター,研究機器センター,臨床試験センターを同機構の部門として統合) |
平成24年(2012年)1月4日 | 長久手市市制施行に伴う本法人所在地名地番変更 (愛知県長久手市岩作雁又1番地1に変更) |
平成24年(2012年)3月31日 | 先端医学・医療研究拠点廃止 |
平成24年(2012年)4月1日 | 先端医学研究センター設置 |
平成26年(2014年)4月23日 | 新病院(中央棟)使用許可 |
平成26年(2014年)11月1日 | 災害医療研究センター設置 |
平成27年(2015年)4月1日 | 国際交流センター設置,シミュレーションセンター設置 |
平成28年(2016年)4月1日 | 先端医学研究センター廃止,研究創出支援センター設置 |
平成29年(2017年)4月1日 | 医学情報センター(図書館)廃止,情報処理センター廃止,総合学術情報センター設置 |
令和3年(2021年)3月18日 | メディカルセンター使用許可 |
令和4年(2022年)6月1日 | メディカルクリニックを眼科クリニックMiRAIと改称 |
令和4年(2022年)7月1日 | 学際的痛みセンター廃止 |
令和6年(2024年)9月1日 | アドミッションセンター設置 |
令和7年(2025年)4月1日 | クリニカルアナトミーセンター設置,看護実践研究センター廃止,ヘルスケア共創センター設置 |