助手(解剖学講座)の公募について(新卒採用)
求人
事業所名 | 学校法人 愛知医科大学(がっこうほうじん あいちいかだいがく) |
---|---|
所在地 | 〒480-1195 愛知県長久手市岩作雁又1番地1 |
電話番号 | (0561)62-3311 |
代表者名 | 理事長 祖父江 元 |
事業内容 | 教育・研究・診療 |
設立 | 昭和46年 |
病床数 | 900床 |
職員数 | 2,353名 |
担当者 | 解剖学講座 教授 内藤宗和 |
求人数等
職種 | 助手(技術職員) |
---|---|
人数 | 1名 |
業務内容 |
解剖学講座において,教育と研究に関する業務を行います。専門的知識や技能の取得 については,丁寧に指導しますので,新人を歓迎します。業務内容の例は以下のとおりです。 ・一般的な通知文書(メール)の作成 ・講義プリント,試験問題等の資料整理(専門的内容については相談し依頼) ・実習補助(一般的な物品の準備,技能に応じて相談し依頼) ・研究補助(小動物を用いた実験,培養細胞を用いた実験,PCR等,技能に応じて相談し依頼) ・研究データの整理(技能に応じて相談し依頼) |
応募資格 |
大卒以上 2022年3月末までに卒業見込みの方 ※2022年4月1日採用予定 |
勤務条件
契約期間 | 期間の定めなし |
---|---|
給与 |
大卒初任給 月給204,064円(本給+地域手当) ※大卒初任給の場合 ※新卒・未経験者歓迎 |
諸手当 | 地域手当,扶養手当,通勤手当,住宅手当,超過勤務手当,管理職手当等(給与規程による) |
賞与 | 年2回(6月・12月) ※採用初年度は1回 (2020年度実績:4.45カ月) |
昇給 | 年1回 |
勤務時間 | 平日8時30分から17時15分まで(休憩60分) ※残業は月平均20時間程度 |
休日 | 土・日曜日,祝休日,年末年始(12/29~1/3) ※年間休日121日(2019年度実績) |
試用期間 | あり 期間 入社後6カ月間 条件 試用期間と本採用後の労働条件の相違なし |
休暇等 | 年次有給休暇・リフレッシュ休暇・特別休暇・病気休暇・看護休暇・介護休暇,育児休業,介護休業 |
福利厚生
各種保険 | 日本私立学校振興・共済事業団(健康保険,年金),雇用保険,労災保険 |
---|---|
その他 | 財形貯蓄,団体保険 |
応募にあたって
興味のある方は,ご応募の前に必ず 解剖学講座 教授 内藤宗和 までメールにてご連絡ください。
業務内容について,丁寧に説明します。
メールアドレス:munekazunaito[at]gmail.com ※[at]を@に変えてください。
電話:0561-2-3311(代表) 内線78216
給与,加入保険等についてのお問合せについては,人事・厚生室 加藤(内線11488)までご連絡ください。