〒480-1195 愛知県長久手市岩作雁又1番地1
TEL : 0561-62-3311
構内全面禁煙
令和3年度大学院看護学研究科修士論文等発表会の開催について
2021.12.17
下記のとおり令和3年度看護学研究科修士論文等発表会を開催します。
学外からも参加可能です。皆さまのご参加をお待ちしております。
※ 遠隔(Zoom)にて実施しますので,参加希望の方は,下記から参加申し込みをしてください。
日 時
令和4年1月21日(金) 13:30~21:10
プログラム
時間 | 専攻領域 | 研究課題名 (※ 課題研究論文) | 座長 |
---|---|---|---|
13:30~13:35 | 研究科長挨拶 | ||
13:35~14:05 | 精神看護学 | 3年課程看護師養成所看護教員の就業継続を支えるレジリエンス | 心光教授 |
14:05~14:35 | 慢性看護学 | 運動器慢性疼痛をもつ対象者の電話相談に応じる相談員の経験 | 高橋教授 |
14:35~15:05 | 臨床実践看護学 | 医師と診療看護師(NP)との協働実践に関する質的研究 | 阿部教授 |
15:05~15:35 | 臨床実践看護学 | 遷延性人工呼吸に至る患者リスク因子の検討 -1施設の後ろ向き観察研究- | 泉教授 |
15:35~15:45 | 休 憩 | ||
15:45~16:15 | 臨床実践看護学 | 診療看護師(NP)におけるエンパワメントについての検討 | 泉教授 |
16:15~16:45 | 臨床実践看護学 | パーキンソン病患者が感じる医療者の対応 -質問紙調査によるQOLとの関連性の量的分析- | 泉教授 |
16:45~17:15 | 慢性看護学 | 外来看護師が認識する地域包括ケアにおける外来看護の役割 -外来看護師によるグループディスカッションからの検討- | 高橋教授 |
17:15~17:45 | 慢性看護学 | 消化器内視鏡技師資格をもつ看護師のワーク・エンゲイジメントと自律性との関連 | 高橋教授 |
17:45~18:00 | 休 憩 | ||
18:00~18:30 | 在宅看護学 | 新人訪問看護師の在宅ターミナルケアにおける体験について | 佐々木准教授 |
18:30~19:00 | 地域看護学 | 健康経営に関わる産業保健師の活動内容と課題 | 若杉教授 |
19:00~19:30 | 感染看護学 | NICU看護師のケアにおけるMRSA伝播リスクの認識と感染予防ケアの実施状況 | 佐藤教授 |
19:30~19:40 | 休 憩 | ||
19:40~20:10 | 地域看護学 | 特定保健指導に従事する委託保健師の職務実態と課題 | 坂本教授 |
20:10~20:40 | 臨床実践看護学 | フライトドクター・フライトナースの多職種連携コンピテンシーに関する全国調査 | 阿部教授 |
20:40~21:10 | 臨床実践看護学 | 奄美大島の住民であり医療者が求めるルーラルナーシング -離島へき地における診療看護師(NP)の役割の考察- | 阿部教授 |
関連リンク
お問い合わせ先
看護学部教学課 野々・田中
TEL:0561-61-1827[直通]
E-mail:gakumu@aichi-med-u.ac.jp