地域医療連携室

地域医療に果たす役割

地域医療連携室では患者さんが安心して医療を受けられるよう,各医療機関との医療連携の窓口を行っております。外来通院中から入院中・退院まで患者さん,ご家族からの相談も承りますのでお気軽にお問合せください。

  • 医療費や生活費などの経済的な不安
  • 介護保険や福祉制度について
  • 退院後の在宅生活の側面サポート
  • 転院や施設入所について
  • 障がい手帳や障害が残った際に利用できる福祉制度について
集合写真

地域医療連携室では,地域の医療機関との医療連携を進め,紹介患者さんに安心して受診して頂くためのスムーズな連絡・連携の窓口としての役割を果たすことを目的としています。
また,対象病名(脳血管疾患・脊椎骨折・大腿骨骨折等)の患者さんが急性期病院での治療を終え,当院回復期病棟へ転院する際の相談や調整等も行っております。
医療機関からの受診予約(一部)や緊急患者さんの受診依頼にも対応させて頂きますのでお気軽にご連絡ください。

  • 転院についてのお問い合わせ
    0564-45-1771(直通) 平日9時~17時00分まで
  • 病診連携についてのお問い合わせ
    0564-64-6519(直通) 平日9時~18時00分まで
  • FAX(共通) 0564-45-1789

患者さんのご紹介・予約について

当院は患者さんが安心して適切な医療を受けられることを目標に,全ての診療科について,外来の予約診療を行っています。
ご紹介頂く際は,事前予約をお取り頂く事で優先的にご案内が出来るよう努めてまいります。
又、単純CT/MRI検査・骨密度検査・心臓超音波検査(心エコー)・栄養相談を開始致します。合わせてご利用ください。

診療予約の流れについて

紹介の流れは下記図のようなイメージになります。ご参照下さい。

①患者さんが各医療機関(ご紹介医院)を受診します。

②診療申込書(受診依頼票)に必要事項を記載し,診療情報提供書と共にFAXをお送り下さい。
受診希望日や診察医師に指定のある場合は,その旨もご記載下さい。 希望診療科,主訴は必ず記載して頂くようお願いします。診療情報提供書に関しては,別途FAXでの送信も可能です。
FAXでの送信の際には,受診日前日の午前中までに送って頂きますよう,お願いします。

③受診日,診療時間が記載された受診予約連絡票をご紹介医院様宛にFAXします。 なお予約をお取りするのに,通常15分〜20分程のお時間を頂きますので,予めご了承下さい。

④ご紹介医院様より患者さんに受診予約連絡票をお渡し下さい。

⑤受診日に予約連絡票に記載されている持ち物をご持参の上,受診して下さい。

⑥当院よりご紹介医院様に外来受診結果等をご連絡いたします。
放射線検査の結果報告は,検査日の2平日後に読影レポートと画像データを発送致します。
心臓超音波検査の結果報告は,検査当日にFAXにてご報告した後,発送致します。
栄養相談の結果報告は,相談翌日に発送致します。

予約の無い方は受診予約を取っていただくのみで,ご来院当日に診察を受けられない場合がございますので予めご了承下さい。
完全予約制の科もございますので下記連絡先へお問い合わせ下さい。
緊急を要する場合にも事前に下記連絡先へお電話を頂きますようお願い致します。

病診連携についてのお問い合わせ

TEL:0564-64-6519
FAX:0564-45-1789
(TEL/FAX受付時間 平日9時~18時まで)

検査等の予約について

インターネット予約システム

インターネット予約システムについて

◆一般診療科外来のインターネット予約を開始いたしました(令和4年8月)

インターネット予約マニュアル(4.48MB)をご覧下さい。

インターネット予約はこちらから
【e連携】地域医療連携予約システム

 ※予約後、紹介状のFAX送付をお願い致します。

一般病棟・回復期病棟・療養病棟への転院をご希望されるかた

転院の流れ

①地域医療連携室へお電話での一報をお願いします。 その際に患者さんの状況をお伺いし,診療情報提供書(紹介状)の依頼をさせていただきます。

②診療情報提供書(紹介状)・情報シート・検査データ・現在服用中の服用内容がわかるもの(点眼薬・軟膏・インスリン等を含む)をご記載の上FAXにてご送付ください。

③転院受け入れを検討いたします。(療養病棟への入院のみ,家族の事前面談あり)

④受け入れが決定しましたら,日程調整を行います。

⑤転院可能日のご連絡を差し上げます。(連絡可能日での転院が可能か,ご連絡をお願いします。)

⑥入院はAM10:00までに受付をしていただく様にお願いしております。

事前情報で特にいただきたい情報

お部屋の希望 個室(5,100円/6,100円/10,200円/12,200円/24,500円 ※すべて税込),大部屋
ナースコールの活用 できる・できない
危険行動 あり・なし
転倒履歴 あり・なし
医療処置 あり・なし(ある場合は具体的に部位と処置の内容)
現在のADL ベット上:体位交換が可能かどうか
リクライニング車椅子…介助量
車いす…全介助・半介助・一部介助・自立
歩行器…監視・自立
介助歩行…監視・介助
松葉杖…両方・片方
ほぼ自立
家族構成 主に同居者をご連絡ください。
既往歴  
身長・体重  
直近の食事内容

・常食・治療食(治療食名)・摂取Kcal
・経管栄養…NG・PEG・経腸など
(経管栄養の種類と1日量,注入回数白湯注入量)
・主食形態…米飯・全粥・ミキサー・つぶし粥など
・副食形態…常食・一口大・キザミ・ミキサーなど
・トロミ剤の使用,トロミ形態
・禁止食・アレルギーなど

感染症 MRSA(検査日・検査部位)/RPR・TPHA・HCV・HBS(検査日)/血液型/輸血歴
※但し,未検査であれば情報は必要ありません。
現在服用中の内服内容 点眼薬・軟膏・インスリンなどを含めて

特に指定の書式はありませんので,貴院で使用されている看護サマリーまたは,情報提供シートで結構です。事前にFAXをお願いいたします。

CS(ケアサポート)セットのご利用も可能です。

医療福祉相談

医療福祉相談では,当院に通院・入院されている患者さんとご家族が,安心して療養していただけるよう,医療ソーシャルワーカー(社会福祉士・精神保健福祉士の有資格者)が様々なご相談をお受けしています。

  • 医療費や生活費など経済的な不安
  • 介護保険や福祉制度について
  • 退院後の在宅生活の側面サポート
  • 転院や施設入所について
  • 障がい者手帳や障害が残った際に利用できる福祉制度について
  • 職場や学校への復帰支援
  • 地域の病院や診療所に関する情報提供

連絡先

1階 地域医療連携室内
退院支援についてのお問い合わせ
0564-64-6579(直通)
0564-66-2811(代表)
対応時間:月~金  8:30~17:00
対応者:医療ソーシャルワーカー
相談方法:事前にご連絡の上,お越し下さい。
※ご相談の秘密はお守りします。

レスパイト入院のご案内

業務風景

当院では、レスパイト入院を行っております。
介護は24時間、365日続きます。長く在宅で生活するには介護者も健康でなくてはなりません。メディカルセンターでは介護者の負担軽減のため、自宅療養中の患者さんが一時的に入院することができ、退院後の自宅生活も見据えてリハビリテーションも可能です。


受入病棟

一般病棟

レスパイト入院をご利用できる方

  • 介護に疲れてしまった、少しやすみたい
  • 医療行為があって介護保険のショートステイが利用できない
  • 定期的に利用して在宅介護を続けたい 他
  • 介護保険の認定調査を終了している方

ご利用方法

ご利用には基本的に事前予約が必要となります。
まずは、かかりつけ医、ケアマネジャーさんから以下の問合せまでご連絡ください


地域医療連携室 TEL:0564-64-6519 平日9時00分~18時00分
※ご状況を確認の上ご相談させていただきます

ご留意いただく点

  • 介護保険認定者は、ショートステイの予約確認を前提にお願いします
  • 入院について本人の同意が必要です(意思疎通が可能な場合)
  • 必ず連絡が取れて、ご協力いただけるご家族が必要です
  • 基本的には受診予約を取らせていただき、受診の際に、入院日と入院期間を医師とご相談させていただきます
  • 介護保険の医療系サービス(訪問看護や訪問リハビリ等)をご利用の方は、必ずサマリーのご用意とケアマネジャーさんからも基本情報の送付をお願いいたします
  • 入院時現在、服用中のお薬は、他の医療機関で処方されている薬も含め、すべてご持参ください
  • お薬手帳または保険薬局(調剤薬局)で発行しているお薬説明書などをお持ちの方はご持参下さい
  • ベッド状況により、お部屋や入院期間、受け入れ等ご希望に添えない場合があります
  • 入院決定後、入院期間を明示した同意書をケアマネジャーさんに送付いたします。サービス再開等ご自宅に帰るご準備をお願いいたします