〒444-2148 岡崎市仁木町字川越17番地33
概要
1.当院は,紹介状がない患者さんでも受診が可能です。
2.翌日以降の電話予約が可能になりました。(完全予約制ではございません)
当日、受診を希望される方は外来担当医表をご確認のうえ、受付時間内に受付窓口までお越しください。
3.新型コロナウイルス後遺症外来をご希望の方はこちら☜クリック
愛知医科大学メディカルセンター(岡崎市)
TEL:(0564)64-6140(初診予約専用)
受付時間:9時~18時(平日)
※予約変更の方はTEL:(0564)66-2811(代表)までご連絡ください。
尚、診察料とは別にご負担いただく費用(初診時選定医療費)は必要ございません。
●初診とは
- 当院に初めて受診される方
- 当院にしばらく受診されていない方
※医師の指示がある場合(年1回受診等)はこの限りではありません。
ご持参いただくもの
- 保険証
- 医療受給者証
- 診察券
- 限度額認定証等
- 介護保険証等
- 紹介状をお持ちの方は紹介状
ご案内
初診窓口受付時間 | 8:30~11:30 13:30~16:30 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00 14:00~17:00 (外科は15:00~17:00) |
休診日 | 土曜日(午後)・日曜日・国民の祝日・休日及び年末年始(12月29日~1月3日) |
受付から診療までの流れについて
窓口にて
問診票をお書きの上,保険証・医療受給者証・限度額認定証・紹介状等をご提出ください。
基本伝票ファイルと受付票をお渡しします。院内では受付票の番号でお呼びいたします。
診察終了後,会計までお持ち下さい。
診察まで
受診箱へ基本伝票ファイルを入れ,受診される診察室前でお待ちください。
案内表示板に受付票の番号が表示されましたら,診察室へお入り下さい 。
診察室で発行された処方箋・予約票等を基本伝票ファイルに入れてお渡ししますので診察室前でお持ち下さい。
診察終了後
基本伝票ファイルを会計窓口の会計トレーへ入れて頂き,お待ちください 。
会計計算ができましたら,受付票の番号をお呼びいたしますので,精算機にて会計をお済ませ下さい。
お支払後,領収書を会計窓口にて確認させて頂きます。
その後,処方箋・予約票をお渡しいたします。
※神経内科・疼痛緩和外科は完全予約制となっております。初診の方もご予約をお願いします。