本文へスキップ

ご協力のお願い

バイオバンクの活動へのご協力のお願い

image00

愛知医科大学では、将来のより先進的な医療に貢献するため、患者さんや多くの皆さまのご協力のもと、バイオバンク事業を進めています。 本学バイオバンクでは、愛知医科大学病院を受診された患者さんを対象に、血液や体液などの診療における検査試料や治療の際に摘出された組織試料、診療の過程で得られる各種診療情報を収集・保管しています。 また、地域の皆さまにご協力いただき、血液試料やアンケート調査の結果なども保管しています。 これらの取り組みは、国の倫理指針に基づき、本学の医学部倫理委員会で審査され、病院長による承認を得て適切に実施されています。
本学バイオバンクにて収集・保管された試料や情報を新しい薬や診断方法、治療方法の研究や開発などに活用することで、よりよい医療の提供に貢献したいと考えております。 バイオバンクへの試料・情報の提供について、ご理解の上、ご協力いただけますようお願い申し上げます。

バイオバンクへご協力いただいた場合の流れ

image01
  • バイオバンクへのご協力について同意するかどうかは皆さまの自由意志です。
  • バイオバンクへのご協力の有無は、治療方針に影響を及ぼすものではありません。
  • 一度同意をした後でも、いつでも文書により同意を撤回することができます。
    同意撤回書を担当医師または、バイオバンクまでご提出ください。
  • ご協力いただいた皆さまの個人情報は、厳密な管理のもとに取り扱います。
  • ご提供いただいた試料・情報を活用する研究計画は、本学またはバイオバンクのウェブサイトにて公開いたします。
     

ご質問などがございましたら、お気軽にバイオバンクまでお問合せください。

愛知医科大学
研究創出センター バイオバンク
愛知医科大学 研究創出センター バイオバンク

〒480-1195
愛知県長久手市岩作雁又1-1
TEL 0561-62-3311(代表)
Mail biobank*aichi-med-u.ac.jp
*は@に置き換えてください。