原著 | ||
---|---|---|
67-73 | CD41 抗体および Thiazole orange を用いた Flow-Cytometry による網状血小板測定と血小板減少症における陽性率の検討 | 岸 孝彦,永井亜矢子,今井正人,清水智子,安藤菜奈子,清水宏伸,谷 浩也,木澤仙次,浅沼春樹,廣岡良文,安藤高宣,加藤栄史,高本 滋,吉田泰子,坪井一哉,爾見雅人,今村 明,三原英嗣,三輪啓志,加藤芳郎,仁田正和 |
75-81 | Quantification of mRNAs for Pyruvate Dehydrogenase Kinases in Human Livers | Hidemitsu Nakashima, Toshiaki Nonami, Yoshiharu Shimomura and Takayoshi Naruse |
83-89 | 自然閉経後の脂質・骨代謝とアポリポ蛋白 E 遺伝子多型 | 池田速水 |
91-110 | 下丘ニューロンの振幅変調音情報処理に関する実験的研究 | 松本 毅 |
111-122 | サル網膜神経線維の三次元的微細構造 | 竹内 実 |
123-135 | 選別聴覚検査による聴覚管理 | 辻本 茂 |
55-62 | 直腸カルチノイドとその発生母細胞に関する各種神経内分泌伝達物質による免疫組織化学的研究 | 箭頭正倫 |
研究会ニュース | ||
第5回 癌懇話会「最近の癌の動向」 最近5~7年間における癌患者の実態 | ||
癌の治療成績 | ||
【外科】 | ||
137-139 | 当科における消化器癌の現況 -胃癌,大腸癌について- | 鈴村和義,金光泰石,永田 博,成瀬隆吉 |
139 | 当科における非小細胞肺癌に対する外科治療成績 | 加藤真司,寺本誉男,永田昌久 |
139-141 | 当教室における卵巣癌の治療成績 | 藪下廣光,澤口啓造,野口昌良,中西正美 |
141-143 | 当院における最近6年間の腎癌の治療成績 | 本多靖明,上條 渉,深津英捷 |
143-145 | 当科における骨軟部肉腫の治療成績 | 住田秀介,佐藤啓二 |
145-146 | 口腔扁平上皮癌の最近の動向 | 風岡宜暁,篠原 淳,安念香織,加藤康弘,川瀬哲人,森 篤志,山田史郎 |
146-148 | 神経膠腫の5年生存率 | 犬飼 崇 |
【内科】 | ||
148-150 | 当科における肝癌患者の実態 | 福沢嘉孝,堀田直樹,前野 禎,山本賢一,吉田香果,吉田篤生,伊藤正道,多賀谷恒明,奥村明彦,石川哲也,各務伸一 |
150-152 | 最近5~7年間における癌患者の実態 -膵癌について- | 村山英生,野田愛司,長谷 智,伊吹恵里,泉 順子,田本篤司,佐藤真紀子,太田美樹子,来海 円,小林 正 |
152-154 | 成人造血器腫瘍の頻度とその治療成績 -第2内科における過去7年間の集計- | 三原英嗣,金倉みのり,若林基弘,仁田正和 |
154-156 | 最近7年間における小児癌の治療成績 | 廣田貴久,藤本孟男 |