原著 |
169-172 | The Influence of Diet and exercise on Serum Leptin Pre and Post Menopause in Japanese Women | Hitoshi Ogawa, Setsuko Yamaguchi, Kazuo Ono, Maki Kobayashi, Tomomi Hasegawa, Izumi Takeichi, Takuji Yamada, Tadao Mitsui, Masataka Kusunoki and Tadashi Kobayashi |
173-179 | 重症熱傷における低体温麻酔療法に関する実験的研究 | 田中厚司,田代道良 |
181-187 | 重症熱傷の初期治療における低体温麻酔療法がサイトカインに及ぼす実験的研究 | 田代道良,野口 宏,印牧省吾 |
189-197 | 窒素洗い出し曲線のマルチプルコンパートメント解析の人工呼吸における応用 | 山本康裕,田代道良 |
199-210 | 肝動脈塞栓療法における塞栓補助物質としての天然β-カロテンオイル,乳剤の検討 | 梶原顕彦 |
211-217 | 重症喘息発作に対するイソフルレン吸入効果に関する研究 | 三木康雄 |
研究会ニュース |
第24回 中部脊髄外科ワークショップ |
一般演題Ⅰ:頸椎外傷他 |
219 | 頸椎損傷に対する椎弓根スクリュウ固定術の経験 | 加藤文彦,吉原永武,簗瀬 誠,伊藤英人 |
219 | 受傷後6ヶ月を経て発見された Bilateral Facet Interlocking の1例 | 黒木 実,久保和親,中川 裕 |
219 | 頭部外傷亜急性期に発見され,観血的整復術を要した環軸椎回旋脱臼も1例 | 佐藤顕彦,長野純二,嶋田 務,岩崎浩司,赤嶺壮一,山本淳考,北浜義博 |
220 | RA に合併したそれぞれの病態の異なる環軸椎亜脱臼に対する外科的治療経験 | 四方聖二,村岡 尚,上原隆志,本郷一博,小林茂昭 |
220 | IgE 高値を示した頸髄脊髄炎の1例 | 山内克亮,高橋立夫,星野彰宏,高田宗春,谷口克己,今川健司,桑山明夫 |
一般演題Ⅱ:頸椎症他 |
220 | 脳性麻痺に伴った頸椎症性脊髄症に対する一期的前方後方除圧固定術 | 飯田隆昭,村坂憲史,岸川博信,飯塚秀明 |
220 | 高齢者高位頸椎間板ヘルニアについて | 西澤 茂,横山徹夫,横田尚樹,龍 浩志 |
220-221 | 癒着性クモ膜炎による脊髄空洞症の3例の治療経験 | 栗本昌紀,久保道也,浜田秀雄,平島 豊,遠藤俊郎 |
221 | 脊髄円錐レベルが正常であった成人 tethered cord syndrome に対する脊髄終糸切断術 | 松原年生,黒木 実,佐藤 裕,小島 精,滝 和郎 |
221 | 腰椎椎間板ヘルニアに対する内視鏡下経皮的レーザー椎間板除圧術の試み | 久野茂彦,庄田 基,杉石識行,神野哲夫 |
一般演題Ⅲ:頸椎外傷他 |
221 | 頸髄上衣腫の1例 | 柴山美紀根,伊藤八峯,市原 薫,中林規容,河合達巳,山本勇夫 |
221-222 | 骨様石灰化病変を伴った脊髄髄膜腫の1例 | 市川優寛,渡辺正男,竹内裕喜,渡辺 督,岡本 奨,井上憲夫 |
222 | ダンベル型胸髄神経鞘腫の1手術例 | 真砂敦夫,西尾 実,山田和雄,桐山昌伸,松本 隆 |
222 | 神経根症状で発症した腰仙部硬膜外脂肪腫症の1例 | 藤沢弘範,渡邊卓也,長谷川光広,山下純宏 |
222 | SAH を呈した L-2 nerve root origin の dumbell 型 hemangioblastoma の1例 | 高木輝秀,高安正和,吉田 純 |
特別講演 |
222 | 変形性頸椎症・頸椎間板ヘルニアに対する Anterior key hole without fusion 法 | 伊藤昌徳 |