原著 | ||
---|---|---|
1-3 | 抗うつ薬による GABAA 受容体複合体への増強作用に対する parachloroamphetamine (PCA) の効果 | 松原桃代,杉田荘太郎,鈴木 滋,初田 聡,村上浩亮,木村 仁,沢志栄子,堀田典裕,林 拓二,大原 貢 |
5-12 | 心筋虚血再灌流障害に対する Na+-H+ exchange inhibitor 再灌流直前投与の効果に関する研究 | 上杉道伯,脇田康志,福田元敬 |
13-19 | Long-term Clinical Results of Surgery for Patients with Non-cirrhotic Intrahepatic Portal Hypertension | Yoji Kawai, Masatoshi Nunome, Yoshihiro Owa, Hidenobu Nakashima, Masamichi Yato, Yasushi Oda, Taiseki Kanemitsu and Takayoshi Naruse |
21-32 | ラット下丘ニューロンの振幅変調音に対する応答 | 種村 龍 |
33-41 | 虚血性心疾患における睡眠時無呼吸症候群の合併に関する研究 | 臼井研吾,前川正人,塩見利明 |
43-54 | 内分泌代謝疾患における尿中水チャンネル蛋白 aquaporon-2 濃度に影響を及ぼす諸因子の検討 | 高木潤子,大竹千生 |
55-71 | Effects of Thrombopoietin in Combination with Erythropoietin and Early-Acting Cytokines such as Interleukin-3 and Stem Cell Factor on the Erythropoiesis of Human Umbilical Cord Blood-Derived CD34+ Cells | Atsushi Satoh |
72-83 | 精神分裂病と非定型精神病の MRI 所見の相違について | 堀田典裕 |
85-101 | 産褥期の骨密度に関する研究 | 黒木 妙 |
103-114 | 妊婦水泳による妊娠中毒症発症予防い関する検討 | 小林加奈子 |
115-129 | 子宮体癌の浸潤,転移過程における E-cadherin, α-catenin, β-catenin の組織内発現に関する研究 | 平田正人 |
症例 | ||
67-71 | 女性外尿道口に原発した外陰部悪性黒色腫の1例 | 酒向 香,藪下廣光,山田芳彰,中部 健,松下 聡,木部博文,野口昌良,中西正美,新田悠紀子,佐藤俊昭,原 一夫,横井太紀雄 |
73-77 | 多発脳神経麻痺,頸部神経炎に引き続き血球貪食症候群を併発した1例 | 星野 晃,佐橋 功,中尾直樹,伊豫 隆,土居礼子,小長谷敏浩,中森太郎,岩田 学,福岡敬晃,衣斐 達,満間照典 |
学会記事 | ||
第26回 愛知医科大学医学会総会 | ||
一般演題 | ||
131 | コレステロール負荷マウスに対する天然β-カロテン (Dunaliella Barsawil) の脂質低下作用 | 伊藤要子,野口里恵,梶原顕彦,松村英仁,青柳武法,倉部輝久,大野和子,村田勝人,綾川良雄,宮田伸樹,鷲見 亮,佐藤 温,吉田利明,小栗 隆,仁田正和 |
131 | 睡眠時無呼吸症候群における冠動脈危険因子の検討 | 沖 良隆,塩見利明,前川正人,篠邉龍二郎,臼井研吾,長谷川里佳,阪野勝久,小林 正 |
131-132 | PCR-amplificatuion reractory mutation system (PCR-ARMS) 法を用いた遺伝子多型性の検討 -血液凝固第Ⅴ因子多型性への応用- | 桑原三華,加藤芳郎,清水直子,今村 明,小林秀夫,三原英嗣,大圓修身,仁田正和,水谷泰子 |
132 | 愛知医科大学附属病院における MRSA ついて(第5報) | 徳永麗子,市川聖子,黒田康子,末廣吉男,井上正晴,浅沼春樹,広岡良文 |
132 | 当院における外来患者の服薬に関する調査 | 渡邊彦康,川澄紀代,沖永真由美,伊藤めぐみ,奥村亜紀子,山森美幸,小宮山恵,森 健,真田 進,岡田 啓 |
132 | 慢性関節リウマチ患者の服薬作業に関する実態調査 | 瀧井摩紀,松井 学,吉田 準,清水良太,安江由美子,黒野俊介,三井忠夫,石川里美 |
132 | 医科大学における教育・研究用ネットワークの設計と管理 | 安藤裕明,安田治郎,前田吉則,細田尚孝,山辺康夫,坂本 学,宮田伸樹 |
133 | 脳血管障害とめまい症例の検討 | 砂川 博,佐藤達明,中山明峰,稲福 繁,石神寛通 |
133 | 周期的ホルモン産生を示した Cushing disease の1例 | 土井礼子,和合健彦,伸 和子,満間照典 |
133 | 治療終了後,骨髄および中枢神経系に転移し,再度完全寛解して神経芽細胞種 (stage Ⅳ) 例 | 金野浩二,佐藤崇子,片野直之,縣 祐篤,廣田貴久,鶴澤正仁,藤本孟男,河合庸仁,成瀬隆吉,大野和子,村田勝人,綾川良雄,宮田伸樹,原 一夫 |
133 | 生体活性セメントの大腿骨頚部骨折外科的治療法への応用 -生体活性セメントを充填補強した固定用螺子の力学的強度に関する研究- | 森川圭造,丹羽滋郎,太田弘敏,杉本友宏,佐藤啓二,張 偉,徐 辛香 |
133-134 | 虚血/再灌流障害によるラット消化管上皮の修復過程の検索(第2報) | 池田 洋,楊 朝隆,橋爪 歌,竹尾友宏,Tong Jie,伊藤 元 |