原著 | |||
---|---|---|---|
1-5 | A-C バイパス術後に術後紅皮症を呈した1例 | 玉田康彦,守屋英一,大河内康行,鈴木敏子,新田悠紀子,池谷敏彦 | |
7-12 | Natural killer (NK) 活性を有する Mouse-mouse hybridoma 由来亜株の細胞表面抗原による分類 | 鈴木康元,野竹邦弘 | |
13-30 | 慢性腎疾患と Superoxide Dismutase (EC1.15.1.1., Chrom 21) -血漿および尿での変動並びに腎組織における局在- | 山田晴生 | |
31-41 | 心筋エネルギー代謝と slow response の時間的回復経過に関する検討 | 大竹雅俊 | |
43-55 | 網膜加齢変化の指標としての眼底自発蛍光 | 北川桂子 | |
57-68 | 加齢に伴うサル眼毛様体筋の調節反応に関する形態学的研究 | 勝 安彦 | |
69-81 | Non-insulin-dependent diabetes mellitus における Growth hormone 分泌に関する研究 | 石川敦子 | |
83-101 | TNF-αによる単球の IAP 産生刺激の検討 -担癌生体の悪液質と免疫不全の解析を目的として- | 三原英嗣 | |
103-113 | 脳血管障害発作後のβ-endorphin 分泌に関する研究 | 岡本秀樹,広岡良文,満間照典 | |
115-123 | Clinical Usefulness of CA54/61 as A Tumor Marker for Ovarian Cancer | Hiromitsu Yabushita, Hisao Narumiya, Asako Ogawa, Tomoyuki Masda, Masayoshi Noguchi and Masami Nakanishi | |
125-137 | 興奮頻度-収縮関係からみたリドカインの抗不整脈作用の検討 -Na+, K+-ATPase の関与について- | 新井 太 | |
139-157 | 慢性胃・膵瘻犬における dimethadione のセクレチン刺激による膵液分泌におよぼす効果 | 奥村一郎 | |
159-169 | 実験的ラット心筋梗塞における心筋細胞内 DNA 合成に関する形態学的研究 | 印牧研吾 | |
171-185 | 小児白血病の細胞免疫学的研究 -acute mixed Lineage leukemia の生物学的特性および科学療法に伴う白血病患児の免疫動態の検討- | 廣田貴久 | |
187-192 | International Comparison of the Mortalities of Biliary Tract Cancer | weishi Chen, Kazuo Endoh, Masaharu Yamamoto and Takashi Kato | |
学会記事 | |||
第17回 愛知医科大学医学会総会 | |||
一般演題 | |||
193 | マウス GVHD における大腸病変の形態学的研究 | 近藤美奈子,鈴木康彦,関井威彦,印牧研吾,久野正博,原 一夫, 伊藤 元 | |
193 | 低圧・低酸素順応の生化学的機構とトリプトファン代謝の変動 | 吉野昌孝,森 滋夫,中塚正博,柴田幸雄 | |
193 | 準無重力状態(水浸法)における止血機能について | 若松伸治,酒井淳一,塩野裕之,中村吉宏,森下 尚,岡田 忠,椙江 勇 | |
193-194 | バキュロウイルスを用いた日本脳炎ウイルス E タンパク質の発現 | 姶良義一 | |
194 | ラット前立腺上皮微絨毛におけるアクチンおよびα-アクチニンの局在 | 川井範夫,西村敏一,川村秀登,木村 勝,粕谷孝信,有村和人,後藤準治,市原一郎 | |
194 | 悪性関節リウマチの実験的生成について | 岩崎慎一,山田佳嗣,金子吉文,永松潔和,登内 彰,野々垣常正,生田耕司,青木重久 | |
194 | 老若パラビオーゼマウスの体液交流と血液性状 | 伊藤美武,杉林正泰,高木保治,岩越明人,甲谷憲治,水野俊明,佐藤秩子,田内 久,川井 信 | |
194-195 | 高齢者の発汗中枢活動 | 大西範和,夏目恵子,落合めぐみ,菅屋潤壹,小川徳雄 | |
195 | 肥満者の減量における各部皮下脂肪と血清脂質および APO 蛋白との関係 | 大塚 亨,柳生聖子,服部泰子,大野和子,岡本伸夫,高橋 玲,大塚匠子,前田 清氏,岡本和士,斎藤征夫,加藤孝之 | |
195 | AT を指標とした運動処方のためのトレッドミル・プロトコールの検討 | 鷲見勝博,小林章雄,渡辺丈真,古井 景,田中寿和,植屋悦男,渡辺美寿津,足立 学,中田昌敏,丹羽滋郎 | |
195 | 運動療育センター利用者の健康度および体格・体力について | 梶浦弘明,山田晃夫,長谷川共美,青山知代,梅田直宏,丹羽滋郎,服部友一,小林章雄,渡辺丈真,鷲見勝博,植屋悦男,椙江 勇 | |
196 | エネルギー消費効率による運動機能評価 | 梅村由美子,長谷川博一,下野俊哉,古川良三,三井忠夫,中田昌敏 | |
特定研究発表 | |||
196 | 各種神経ペプチドのラット加齢による変動 | 満間照典,石川敦子,湯浅和哉,広岡良文 | |
196-197 | 加齢に及ぼす栄養状態の影響 | 中野昌俊,佐藤秩子,伊藤美武,小林久人 | |
一般演題 | |||
197 | フローサイトメトリーによる Mitoxantrone のヒト白血病細胞株に対する細胞回転と DNA 合成能に対する阻害効果の研究 -Adriamycin との比較- | 菅野弘之,鶴沢正仁,伊藤真理,藤本孟男 | |
197 | 睡眠中の心機能評価 -特に心拍出量変動に関して- | 前川正人,塩見利明,小林 正,渡辺 務 | |
197-198 | 悪性胸腺腫に伴った Lambert-Eaton 症候群と重症筋無力症の合併例 | 伸 和子,田代伯為,衣斐 達,佐橋 功,満間照典 | |
198 | 門脈血流削減が,肝硬変時の呼吸循環に与える影響に関する実験的研究 | 渡辺 博,廣田高明,明石 学,坪井 博,岩田 健,島田智明,山本康裕,井上保介,篠辺 泉,藤井敦夫,田代道良,柴田小百合,青山裕美子,神取慶治,三木靖雄,野口 宏,侘美好昭 | |
198 | 60Co 照射マウスの過酸化脂質レベルならびに生存率に及ぼすカテコールエストロゲンの影響 | 戸松 章,中川恵彰,鈴木正利,野口昌良,中西正美 | |
198 | クロミプラミン投与時の脳内薬物動態と脳内カテコールアミン系の変化 | 藤田和幸,松原桃代,杉田荘太郎,小林昭麿,初田 聡,中澤欽哉 | |
198-199 | 内因性真菌性眼内炎の2症例 | 有木 玄,水谷 聡,荻野誠周,西田祥蔵 | |
199 | 愛知医科大学附属病院に導入された体外式結石破砕機による100症例の経験 | 羽田野幸夫,野々村仁志,宮川嘉眞,和気正史,平岩親輔,村松 直,山田芳彰,深津英捷,瀬川昭夫 | |
199 | 血管腫のレーザー治療 -色素レーザー,アルゴンレーザー,YAG レーザー- | 田中恵美子,青山 久,横尾和久,石井 徹,藤井勝善 | |
199 | 結核患者の液性免疫に関する研究 -特に抗 PRD 抗体に関する臨床的研究- | 真垣一成,森下宗彦,藤内 都,大圓修身,高野 勝,加藤晴通,小原英昭,山中寛紀,加藤良一,小栗 隆,菅原 譲 |