16巻4号(1988年7月)

369-376Asebotoxin Ⅲ のラット脳室内投与による出血性肺水腫に対する各種中枢神経抑制薬の予防効果前川 寛, 竹谷和視, 堀田芳弘, 野村博彦, 安藤裕明, 榊原仁作
377-393人工血液 (Perfluolochemicals emulsion) を用いた心筋保護液の,開心術中における心筋保護効果に関する実験的研究佐原達也
395-401冠動脈硬化におけるアポ蛋白の臨床的検討蛯原健二, 渡辺穎介, 水谷 登, 本村日出男, 水谷浩也, 小林 正, 渡辺 務
403-410Vasopressin Stimulates Thyrotropin Secretion in RatsTerunori Mitsuma, Yoshifumi Hirooka, Atsuko Nomura and Tsuyoshi Nogimori
411-423中高年労働者における中距離等視力域とその視機能矯正に関する研究藪下えり子
425-431空腸悪性リンパ腫の1例武田博之, 大圓修身, 毛受弘親, 吉田利明, 高橋昭彦, 山中寛紀, 山本雅敏, 長谷川辰雄, 水野 宏, 佐藤孝道, 小栗 隆, 菅原 譲, 朴 一彦, 浅井忠彦, 池内克彦, 土岡弘通
433-437造血血幹細胞の増殖分化制御の分子遺伝学的研究
Ⅱ. D35 細胞株からの,造血細胞増殖因子産生,非産生の自律増殖株の分離
川井 信,野竹邦弘
学会記事
第1回 愛知医科大学医学会例会
Ⅰ.特定研究発表
439講演:肥満とスポーツ北川 薫
439-440高齢者と運動処方加藤孝之, 斎藤征夫, 大島秀彦, 小林章雄, 小川徳雄, 菅屋潤壹, 小島淳仁, 岡本和士, 前田 清, 渡辺丈真, 鷲見勝博, 古井 景, 田中寿和, 大島範和, 太田和義, 竹島伸生, 小原史朗, 鈴木雅裕, 斉藤由美, 長谷川典子
440運動処方における光学式動作解析装置の開発服部友一, 三井忠夫, 本庄宏司, 丹羽滋郎
Ⅱ.研究所開所記念講演
440-441講演:老化の形態学について2,3
-特に細胞・組織内の自家蛍光色素沈着様相を中心に-
佐藤秩子
441講演:細胞 -細胞外マトリックス相互作用木全弘治
Ⅲ.一般演題
441成熟マウス下垂体前葉の PRL と GH 細胞の性差-光顕と電顕による酵素抗体法ならびに計量組織学的研究岩間よしゑ, 吉岡郁夫, 佐々木文彦
441-442ラットメタロチオネインと発育に関する組織学的検討西村典子, 西村久雄, 大島秀彦, 遠山千春
442めまい患者と血管造影中山明峰, 兵 行彦, 稲福 繁, 滝本 勲
442高 [K+]0低[Cl-]0によりモルモット海馬切片に誘発した Spreding Depression 様変化および自発性てんかん様活動山田隆壽, 湯浅博実, 岩田金治郎
442当院におけるスポーツ外来の現状村瀬範高, 本庄宏司, 小野田卓男, 堀 正身, 皆藤 憲, 花林昭裕, 丹羽滋郎
442慢性期腰痛患者運動療法の試み中田昌敏, 山田晃夫, 丹羽滋郎, 高柳富士丸, 本庄宏司, 服部友一, 古川良三, 内海繁隆
443下垂体・副腎摘出ラット,視床下部破壊マウスの免疫能の変化近田 研, 青山典裕, 西山寿彦, 近田直人, 藤井 了, 楠 正隆, 四方 治, 伊藤担道, 篠崎 隆, 鈴木陽一郎, 山之内国男, 加藤克己
443白血病細胞株の分化誘導と Fibronectin 産生尾多賀雅哉, 三原英嗣, 加藤芳郎, 加藤良一, 小栗 隆, 菅原 譲
443ビルハルツ住血吸血伝搬の季節的変動木村英作
443疾患モデルとしてのウサギの実験的血清病について野々垣常正, 小林泰樹, 山田佳嗣, 金子吉文, 永松潔和, 登内 彰, 岩崎慎一, 生田耕司, 青木重久

BACK
[もどる]