総説 | ||
---|---|---|
503-509 | ビタミン B6 に関する最近の話題 | 沢木*二, 斎藤征夫 |
原著 | ||
511-517 | 消化管と気道の連絡部とくに咽頭蓋における出生時の味蕾の構造 | 尾関教生, 武藤 浩 |
519-523 | 胸郭出口症候群を伴う椎骨動脈不全の1例 | 近藤三隆, 加藤量平, 数井秀器, 太田 敬, 桂川兼行, 内木研一, 土岡弘通, 原 誠 |
525-533 | Effects of Minor Biogenic Amines on Thyrotropin Secretion in Rats | Terunori Mitsuma, De Heng Sun, Tsuyoshi Nogimori, Masahiro Chaya, Kozaburo Ohtake and Yoshifumi Hirooka |
535-547 | The Clinical Significance of Tissue Polypeptide Antigen (TPA) in Patients with Gynecological Malignancies | Hiromitsu Yabushita, Asako Ogawa, Tomoyuki Masuda, Masatoshi Suzuki, Mayoshi Noguchi, Masami Nakanishi and Minoru Ishihara |
549-556 | マウス骨髄長期培養系を用いたベンゼンとその代謝物の造血毒性の研究 | 泉 弘子, 大島秀彦 |
557-570 | 糖尿病における血清 Superoxide Dismutase (SOD, EC 1.15.1.1., Chrom 21,6) の臨床的検討 | 亀井 泰 |
571-585 | 下垂体・副腎の免疫系に及ぼす影響 -下垂体・副腎摘出による検討- | 近田 研 |
587-592 | TPP が著効した妊娠を伴う難治性 ITP の1例 | 天野佳香, 本道潤子, 毛受弘親, 加藤良一, 小栗 隆, 菅原 譲 |
593-600 | 高齢者入院患者の統計的観察 -とくに慢性中耳炎による鼓室形成術施行例に関して- | 辻本 茂, 瀧本 勲, 石神寛通, 稲福 繁, 山田一美 |
601-618 | 抗腫瘍ヒト型モノクロナール抗体産生株の作製に関する研究 -産生抗体の臨床的応用を目指した基礎的検討- | 吉川和宏 |
619-632 | 実験的蒸気水銀中毒に対するセレンの効果とグルタチオンペルオキシダーゼ (EC1.11.19., chrom.3) 活性への影響 | 下坂博昭 |
633-652 | マウスのビタミン B6 欠乏に関する研究 | 前野仁史 |
653-661 | 暑熱順化による発汗能増大における中枢性機序の関与 | 菅屋潤壹, 小川徳雄, 朝山正巳, 宮側敏明, 山下由果, 大西範和 |
663-669 | 冷環境下の運動鍛錬に伴う発汗増進機序 | 大西範和, 小川徳雄, 菅屋潤壹, 朝山正巳, 山下由果, 宮側敏明 |
671-672 | 生と死の境 | 毛利孝一 |