総説 | ||
---|---|---|
91-95 | 視床下部の環境適応反応 -私どものたどった研究の道- | 有薗初夫 |
原著 | ||
96-104 | Effect of Phenytoin on the Positive Inotropic Actions of Grayanotoxin-Ⅰ and G-strophanthin in the Isolated Guinea-pig Atria under Contraction-Frequency Change | Kazumi Takeya, Yoshihiro Hotta, Michio Yajima, Jinsaku Sakakibara and Naohiro Shirai |
105-112 | ラット肝キヌレニナーゼにおける作用物質 | 竹内章夫 |
113-117 | ラット肝キヌレニナーゼのアミノ酸組成と分子量 | 竹内章夫 |
118-122 | 糖負荷試験に対するビタミン B6 欠乏とトリプトファン代謝産物,キサンツレン酸と 5-ヒドロキシアントラニル酸の影響 | 大塚英嗣 |
123-130 | 低分子デキストラン硫酸 (M.D.S.) による血漿プレカリクレインの活性化 | 椙江 勇, 小枝祐子, 山本英輝, 田村智江子 |
131-134 | エタノール投与のマウス低体温誘導に対する thyrotropin releasing hormone の拮抗作用についての検討 | 満間照典, 野木森剛 |
135-140 | 僧帽弁狭窄症の検討 左房内血栓ならびに血栓塞栓症に関連して | 永田昌久, 中井堯雄, 内木研一, 加藤量平, 福田 巖, 矢野 孝, 数井秀器, 小林正治, 寺沢利昭, 北川茂久, 倉橋忠司, 近藤三隆 |
141-147 | 大学生の Self-Esteem についての実証的研究(2) Self-Esteem と質問紙法性格検査に対する反応との関連性について | 菅佐和子 |
149-202 | 昭和54年度(1979)愛知医科大学業績目録 |