| i | 故高雄哲郎教授御略歴 | |
| ii | 故高雄哲郎教授追悼の辞 | 渡辺 務 |
| 総説 | ||
|---|---|---|
| 215-223 | わが国の脳卒中 わが国に脳卒中が多い原因とその対策 | 岡田 博 |
| 原著 | ||
| 224-228 | ラット腎臓ミトコンドリアの年齢差についての生化学的観察 | 中野昌俊 |
| 229-233 | キヌレニン 3-ヒドロキシラーゼに対するアントラニル酸,キサンツレン酸の影響 | 大塚英嗣, 竹内章夫, 玉井丈博, 柴田幸雄, 仲佐輝子 |
| 234-243 | パワースペクトル分析による発汗の動的特性 | 朝山正巳, 小川徳雄, 宮側敏明, 伊藤路子 |
| 244-251 | 人血漿中の Plasma Kallikrein, Plasmin および Thrombin 活性について | 椙江 勇, 林 真弓, 小枝祐子, 山本紘靖 |
| 252-256 | 振動の内耳に及ぼす影響(Cutting burr による影響)第1報 | 犬塚一男, 稲福 繁, 山田一美, 滝本 勲 |
| 症例 | ||
| 257-262 | ランブル鞭毛虫による胆嚢炎の1症例 | 金子清俊, 角坂照貴, 寺沢利昭, 矢野 孝, 故高雄哲郎 |
| 263-268 | 乳頭状腺癌を合併した重複胆嚢の1例: 双葉発生論との関連 | 山本貞博,小池明彦,竹重言人,成瀬隆吉,金光泰石,加藤健一,日比野清康,生駒夏彦,荒川敏之,河合庸仁,樋口俊寛,吉田恭一,澄川 学,福島多聞 |
| 269-275 | Shy-Drager 症候群における内分泌機能異常 | 藤井勝朗, 満間照典, 高橋 昭 |
| 資料 | ||
| 276-282 | 愛知医科大学遺伝相談部における遺伝カウンセリングの内容分析 | 野口昌良, 中西正美 |