原著 | ||
---|---|---|
1-7 | ラット肝フォスフェエノールピルビン酸カルボシキナーゼの活性化について | 竹内章夫 |
8-17 | Grayanotoxin-Ⅰ の循環系に対する作用 | 堀田芳弘, 竹谷和視, 榊原仁作, 白井直洋 |
18-23 | 離島における自己採取法による子宮癌の集団検診 第1報 | 野口昌良, 辻 幸三, 山田昌夫, 中北武男, 伊藤祐正, 中西正美, 渡辺金三郎 |
24-30 | Ig-D 型 Myeloma による腎不全患者の一長期透析例 | 中村伸也, 高橋広次郎, 加藤克己, 井口昭久, 斎藤征夫, 沢木*二, 池田 靖, 伊藤 元, 平光尚志, 恒川 晋 |
31-37 | 各種大腸疾患における腸腺上皮の細胞増殖動態に関する研究 | 金光泰石, 樋口俊寛, 榊原 聰, 日比野清康, 小林勝正, 末永昌宏, 鈴木辰生, 加藤健一, 成瀬隆吉, 竹重言人, 小池明彦, 山本貞博, 水野義己 |
学会記事 | ||
一般演題 | ||
38 | アロキサン糖尿病における血清コルチコステロン (SCS),腎フォスファターゼの変化 | 有薗初夫, 西村典子, 西村久雄 |
38 | 糖尿病におけるアミノ酸代謝に関する研究 | 三宅 誠, 植村邦宏, 小栗 隆, 菅原 譲 |
38 | Eu-hyperinsulinemia を伴う耐糖能異常者の内因性インスリンの効果 | 井口昭久, 石川賀子, 伊藤良一, 高橋広次郎, 斎藤征夫, 中村伸也, 稲垣孝雄, 沢木*二, 加藤克己 |
38-39 | 5-ヒドロキシ・インドール酢酸排出について | 柴田幸雄, 玉井丈博, 服部雅康, 佐藤 清 |
39 | 頭蓋咽頭腫の治療 | 渡部三郎, 岩田金次郎, 安藤雄治 |
39 | 末梢神経損傷に対する理学療法の検討 -特に I.T. curve と M.M.T. の関連- | 古川良三,吉本洋一,佐々木伸一, 勝田治巳, 保村譲一, 丹羽滋郎, 澤井一彦 |
39 | Dry heat 吸入による肺損傷について | 斉藤文夫, 小松 徹, 野口 宏 |
39 | 頭部外傷後及び耳性顔面麻痺 | 瀧本 勲, 稲福 繁, 山田一美 |
40 | Von Recklingheusen 氏病に拍動性眼球突出を合併した症例 | 加藤勝利, 鈴村昭弘, 加藤健一, 樋口俊博 |
40 | 0才児の発育に関する統計学的観察 | 中西正美, 伊藤祐正, 野口昌良, 中北武男, 山田昌夫, 辻 幸三, 渡辺金三郎 |
40 | 中検における検体の流れと結果報告に関する現状評価 | 浅沼春樹, 水野義己, 伊藤朝雄, 川口公子, 井上正晴, 小林*樹, 木沢仙次, 外山博治, 渡辺 務 |
40 | 臨床検査における採血・血清分離の system 化 | 木沢仙次, 小林*樹, 井上正晴, 浅沼晴樹, 外山博治, 渡辺 務 |
40-41 | 各種大腸疾患における腸腺上皮の細胞増殖動態に関する研究 | 金光泰石, 樋口俊寛, 榊原 聰, 小林勝正, 日比野清康, 末永昌宏, 鈴木辰生, 加藤健一, 成瀬隆吉, 竹重言人, 小池明彦, 山本貞博 |
41 | Leukemic Reticuloendotheliosis の一剖検例 | 田中 潤, 岩間正文, 前島元信, 久徳重盛, 浅野清治, 生田耕司, 青木重久, 森田 久 |
41 | ミエローマ患者骨髄由来細胞の培養による研究 -その培養株樹立と2,3の生物学的性状 | 野竹邦弘, 小林 進, 吉川和宏, 川村 修 |
41 | ラット小腸 trehalase の subunit 構造と conformational change について | 中野昌俊 |
41 | 蛇毒中の筋融解因子スクリーニングの一方法 | 鎮西 弘, 角坂照貴 |
41-42 | Chromogenic Substrate による線溶酵素測定法 | 丹下由紀子,伊藤要子,山本紘靖,椙江 勇 |
42 | 急死体血の流動性の成因について | 水谷洋子, 山田高路, 椙江 勇 |
42 | Grayanotoxin Ⅰ の血圧,呼吸および心臓機能に対する作用 | 堀田芳弘, 竹谷和視, 橋本敏江, 小林佐和子 |
42 | 雌性 Mastomys Erythroleucus Temm. 前立腺の微細構造について | 市原一郎,西村敏一,川村秀登 |
42-43 | 温熱性発汗と精神性発汗の中枢機序とその相関について | 小川徳雄, 朝山正巳, 伊藤路子 |
43 | 香料皮膚炎に関する実験的研究 | 青木重久, 生田耕司, 野々垣常正, 伊藤美武, 安部恵子 |
43 | ヒトおよびマウス体毛断面の電顕的観察 | 尾関教生,武藤 浩 |