i-ii | 原 淳教授の死を悼む | 上田文男 |
ii | 故原 淳教授の在りし日を偲んで | 愛知医科大学医学会 |
原著 | ||
---|---|---|
121-127 | Epileptische Wesensanderung の可逆性の問題について | 大原 貢 |
128-137 | 眼症状を主訴とした副鼻腔嚢胞 | 石神寛通, 野村隆彦 |
138-145 | ヒト下肢の破格筋の人類学的意義 | 武藤 浩, 吉岡郁夫, 尾関教生, 大石みち子 |
146-154 | 細胞培養によるマウスミエローマのウイルス学的,免疫学的研究 Ⅲ.異型異種免疫グロブリン産生ミエローマ細胞培養株の樹立とその生物学的活性 | 野竹邦弘, 小林 進, 吉川和宏, 夏梅-坂井俊之助, 川西美知子, 伊藤洋平 |
症例 | ||
155-161 | 色素血管母斑症(太田-川村)の1症例 | 橋本 紘, 久野尚子, 池谷敏彦 |
162-165 | 組織学的に特異な像を示した卵巣顆粒膜・莢膜細胞腫の1症例 | 中西正美, 伊藤祐正, 野口昌良, 中北武男, 山田昌夫, 渡辺金三郎, 伊藤 元 |
167-170 | 妊娠経過図ならびに尿中エストリオール値よりみた無脳児の1症例 | 中北武男, 中西正美, 伊藤祐正, 野口昌良, 山田昌夫, 深見正治 |
研究予報 | ||
171-177 | 離島における自己採取法による子宮癌の集団検診 -予報 | 野口昌良, 山田昌夫, 中北武男, 伊藤祐正, 中西正美, 渡辺金三郎 |
179-215 | 昭和51年度(1976)愛知医科大学業績目録 |