総説 | ||
---|---|---|
129-141 | 溺水者救命の歴史と最近の進歩 | 稲本 晃 |
原著 | ||
142-155 | Riehl 黒皮症の色素沈着部皮膚におけるエクリン汗腺細胞内の嗜銀性顆粒の組織化学的ならびに電顕的研究 | 野崎憲久, 上田 徹 |
156-166 | 小児白血病および類縁疾患の Adriamycin, steroid hormon, L-asparaginese (A-P-Asp.) 療法 | 蓑島 章, 吉田道子, 片山昌子 |
167-175 | 心筋,骨格筋のアイソザイムの差異 | 森川訓行, 沢木*二 |
176-183 | Intermittent right bundle branch block における血行力学的変化 | 服部健蔵, 沢木*二, 北川道弘, 斎藤征夫 |
184-187 | 毛の走査電子顕微鏡的研究 1.ヒト軟毛 | 武藤 浩, 吉岡郁夫 |
188-190 | 毛の走査電子顕微鏡的研究 2.ヒト陰毛 | 吉岡郁夫, 武藤 浩 |
191-194 | マウス大腿骨頭の走査電子顕微鏡的観察 | 吉岡郁夫, 武藤 浩 |
症例 | ||
195-196 | 小児における Notch-like defect の発現頻度 | 吉岡郁夫 |
197-199 | Z 形成術による瘢痕ケロイド治験例 -創外減張法の一変法- | 吉岡郁夫 |
200-203 | 帯状疱疹の臨床的観察 とくに好発部位について | 吉岡郁夫 |
204-207 | 広島県古墳出土人骨の1例 | 吉岡郁夫, 武藤 浩 |